

御殿場市でカーコーティングをはじめ、各種ディテイリングメニューをご提供する専門店「KAGAYAKI PLUS -輝きプラス-」です。

価格改定があります。ご予約はお早めに!

カーコーティング
2025/04改
カーコーティング(ボディ)ラインナップ 5クラス6種

他、未掲載あり
随時、コーティングラインナップを新規設定および変更しています。膜厚があり、復活性(酸性ケミカルを使用したメンテナンスができる)の高いものを随時採用していきます。各社・お店により、「PREMIUM」等のクラス(レベル)設定等、考え方が異なり、もちろん価格設定も異なりますので、一概に価格で比較せずによく吟味することが重要です。
サイズ区分について
ベースグレード車に対して、エアログレード等、明らかに施工面積や難易度が増加する場合は1~2サイズ上の区分になる場合があります。同時に、社外エアロ装着車、鈑金カスタム車等も同様です。
コース区分について
通常の新車は「ライト」コースにて承りますが、輸入車、洗車キズが顕著、長期在庫車等、状態によっては「ミドル」等のコースになります。中古車、経年車は「ミドル」「ハード」、状態によっては「エクストラ(別途)」コースとなります。
※お電話やメールでお聞きした情報と入庫時のおクルマの状態が異なる場合、お見積り時の料金と異なる場合があります。
基本新車のみのクラスについて
新車以外は別途お見積りとなります。
BASIC、STANDARD CLASSのライトコースについて
全体研磨(仕上げ)は入りません。PREMIUM CLASS以上はライトコースでも全体研磨(仕上げ)が入ります。


HARDコース 研磨例 プリウス5年超経過車


HARDコース 研磨例 CX-54年超経過車
EXTRAコース 研磨例 VW GOLF R32 19年超経過車



各種ポリッシャー、バフ、コンパウンドの組み合わせで塗装面のコンディションを整えます。
BASIC CLASS
1. CERAMIC A
▶ 旧来のポリマー系の施工価格帯にセラミック系(正確にはナノダイヤモンド)で設定しました。
▶ 硬化後は撥水性・スリック性が高いコーティング被膜となります。
フロントガラスコーティング(WC-1 2レイヤー)標準セット施工

★OPTION : 2年間サポート化
施工1年経過メンテナンス時にボンネット、ルーフ等の天面を本剤再施工し、2年間サポートにします。
超撥水、硬化型
★OPTION : 無塗装樹脂部位コーティング
各コース価格から20%UPにて承ります。

「FRONTIER」
STANDARD CLASS
※基本新車のみ
1. GLASS A
超撥水(滑水)、硬化型
▶ 超低分子シロキサン樹脂とフッ素、ナノシリカパウダーを配合した超撥水(滑水性)無機コーティング剤です。無機質被膜ベースに新配合ナノシリカパウダーが小傷を埋め、深い艶感とコート表面硬度を上げます。さらにフッ素樹脂が黄砂や花粉などからボディを守る多機能構造。一般的なガラスコーティングの厚みが0.25~0.5μm程度なのに対し、本コーティングは1μmを誇ります。
2. GRAPHENE A
硬化型 セラミック・グラフェン
▶ セラミックコーティングは、ボディ表面にガラスのような硬質な被膜を形成し、耐久性・撥水性・光沢を向上させる技術です。そこに、次世代素材であるグラフェンを加えることで、さらに優れた特性を持つコーティングです。グラフェンは炭素原子の蜂の巣状に結びついた非常に強靭な素材で、優れた耐久性・柔軟性・自己潤滑性を持っています。この技術を活かし 、セラミックグラフェンコーティングはボディを強固に守りながら、よりなめらかな仕上がりを実現します。従来のセラミックコーティングをさらに進化させ、最新のグラフェン技術を融合。強靭な保護性能と、今までにない深いツヤを実現しました。※下表より10% UP
フロントガラスコーティング(WC-1 2レイヤー)標準セット施工
「HYPER GLASS COATING」
「VEILLE M3」


PREMIUM CLASS
フロントガラスコーティング(WC-1 2レイヤー)標準セット施工、無塗装樹脂部位施工、メンテナンスキット付属
2. GRAPHENE A+
1. GLASS A+
超撥水(滑水)、硬化型
▶STANDARD CLASS に設定しているコーティングと同種で、PREMIUM CLASSの施工内容へのUP-GRADE PLANとなります。
硬化型 セラミック・グラフェン
▶STANDARD CLASS に設定しているコーティングと同種で、PREMIUM CLASSの施工内容へのUP-GRADE PLANとなります。
※ 下表より10% UP


「HYPER GLASS COATING」
「VEILLE M3」
PREMIUM 1+ CLASS
1. GLASS B
「HYPER GLASS COATING ULTIMATE」
超撥水、高硬度高膜厚型
▶ 基本構造無機ベース撥水有機基をナノレベルでハイブリッドさせ、一般的なガラスコーティング剤に含まれる鉱物油系溶剤や油脂類など酸化しやすい原料を使用せずにガラス質の被膜で構成された「酸化しない」コーティング剤です。撥水性をもたせたシロキサン結合被膜は、ボディに新車時を超える光沢を与えそのツヤを半永久的に持続 させます。
▶ 圧倒的な膜厚2.50ミクロンの超硬度被膜超撥水性能タイプです。
フロントガラスコーティング(WC-1 2レイヤー)標準セット施工、無塗装樹脂部位施工、メンテナンスキット付属


2. CERAMIC C
「OPTIMO PRO」
疎水、硬化型 ※メーカー欠品中
▶ 水滴接触角110°、被膜厚2.0μm。3D構造に特殊金属を含有し、有効成分であるシロキサン系統を80%も含有した、ナノセラミックコーティング。クリア塗装を吹き付けたような艶は、高濃度だからこそ引き出せる美観です。日本でのコーティング車の美観喪失は、紫外線と酸性雨が大半を占めており過酷な環境下でもあります。本コーティングは、日本の環境下に合わせ開発している球、劣化に強く長期美観維持が可能です。排水性能は大きな‟しずく”で流れていく「疎水性能」となっております。
フロントガラスコーティング(WC-1 2レイヤー)標準セット施工、無塗装樹脂部位施工、メンテナンスセット付属


PREMIUM 2+ CLASS
※基本新車のみ
1. GRAPHENE B+
硬化型 セラミック・グラフェン
「VEILLE M1 PRO」
▶ VEILLE M1 PROは、最新のセラミックグラフェンコーティング技術と多層構造を融合させた次世代コーティング剤です。優れた耐傷性と防汚性を備えており、従来のコーティング方法と比べて、より強力な保護性能となっております。VEILLE M1 PROの流水性能は、大きな水滴となり、表面を滑るように流れ落ちる『滑水性』です。最初のベースコートが対象表面にしっかりと結びつき、強固な土台を形成します。その土台の上には、高い光沢、酸やアルカリの耐性を持つトップコートを施します。この『3Dハイブリッドマトリックス構造』により 、永続的な化学結合が形成され、長期間にわたって高い保護性能が維持されます。
フロントガラスコーティング(WC-1 2レイヤー)標準セット施工、無塗装樹脂部位施工、メンテナンスセット付属
上記 PREMIUM 1+ CLASS CERAMIC C に設定している「OPTIMO PRO」メーカー欠品中のため、本 PREMIUM 2+ CLASS GRAPHENE B+「VEILLE M1 PRO」を期間限定特別価格にてご提供致します。新車以外(HARDコース)も受け付け致します。
期間限定 15%OFF


メンテナンスキット/セットについて
クラス又はコーティング種により、構成品が異なります。
セット:弱酸性シャンプー・スポンジセット、メンテナンスクリーナー
キット:弱酸性シャンプー・スポンジセット、メンテナンスクリーナー、メンテナンスリキッド
※BASIC、STANDARD CLASS は別売りになります。他に、別売りでコーティングメーカー純正の設定があるものも有ります。


メンテナンスキット 例
※ 生産終了等で構成品が変更になる場合があります。
定期メンテナンス
1年毎の定期メンテナンス
・各クラスボディコーティング施工車につきましては、有償定期メンテナンスを施工致します。
・酸性ケミカル等各種ケミカルを使用し、表層の状態を改善し、各コーティング種に合わせメンテナンスリキッドを塗布します。
※定期メンテナンス履歴が無いと、保険修理時に保険会社より保険適用が受けられない場合があります。
・ウインドウガラスコーティングの再施工等、セット施工でお得になります。
・普段の保管状況や洗車頻度等により状態はおクルマによっては、研磨再施工が必要になる場合があり、このような場合には基本料金からプラス頂きまして施工致します。
任意時期のメンテナンス
・1年経過時以外の時期(1/4年、1/2年、3/4年等)でもご予約頂けましたら、もちろん施工致します。保管状況が厳しい方、洗車があまりできない方等、ご相談ください。
洗車+部分メンテナンス
・「洗車」ももちろん承っております。洗車に合わせて、ボンネット・ルーフ等の天面のスケール除去も可能です。「洗車」料金+アルファ頂きます。又、サイドミラー根本からの水垂れ跡等、部分的な箇所は「洗車」時にサービスで除去致します。
撥水・排水サンプル
平成30年3月登録の日産 ノート e-power NISOMOに、令和7年7月下旬に研磨・コーティング「VEILLE M3」を施工。屋外保管で施工から約6週間経過、1回目の洗車を当店にて行った際の撥水・排水感を撮影した動画です。
平成30年3月登録のスズキ スイフトスポーツに、令和5年3月に研磨・コーティング「HGC HYPER GLASS COATING」を施工。施工後約半年経過の撥水・排水感を撮影した動画です。
令和7年3月登録のスバル レヴォーグ STI スポーツに、新車時に研磨・コーティング「ANSWER. OPTIMO PRO」を施工。屋外保管・通勤使用で施工から約3ケ月、当店にて「プレウオッシュ付き純水洗車」行った際の撥水・排水感を撮影した動画です。
令和5年2月登録のFIAT 500e OPEN に、令和6年7月に研磨・コーティング「HYPER GLASS COATING ULTIMATE」を施工。雨天時はほとんど屋内保管、通勤使用で施工から1年、当店にて「定期メンテナンス」時に洗車した際の撥水・排水感を撮影した動画です。
フロントガラス専用に使用しているウインドウコーティング剤「KOUTAKU WC-1」施工後の撥水・排水サンプル動画になります。ワイパービビり防止設計、長期撥水持続、ウロコシミ等の汚れ固着防止に優れたコーティング剤です。全クラスに2レイヤー標準セット施工しております。